TIGER & BUNNY

ILLUST

 ▼ 兎虎

 ▼ 他

 ▼ Twitter落描き
■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■

日常の光景 ► 

COMIC

believe me,trust me ► 
Rewrite ► 
新入社員が入りました ► 
祈るように、願うように ► 
The Golden Child ► 
Well-known fact ► 
Calling ► 
わたしのお父さん ► 
NC1978年12月8日 ► 
マーベリックの事件簿 ► 
3年B組虎徹先生 ► 
えいえい ► 
THE FESTA 2017 ► 

 ▼ Twitter漫画
■■■■■■■■■■■■

TEXT

作中年表 ► 
NEXT能力一覧 ► 
虎徹のアパート ► 
バーナビーのマンション ► 
ヒーロー事業部他見取り図 ► 
トランスポーター内部推定図 ► 
トレーニングセンター見取り図 ► 
アポロンヒーロー体格差妄想 ► 
カリーナ&パオリン学年推測メモ ► 

  • Xeno
  • Other
  • clap
  • top

title2作中年表

こちらは作中のセリフ・ワンシーン等から推測し補完した作中年表です。
作品の読み込みのヒント等になれば幸いです。

※『TIGER & BUNNY THE COMIC[YJ版コミカライズ]』は「アニメ本編の間であったかもしれない出来事(1巻末・吉田氏コメント)」ということでグレーで表記しています

■ 角川コミックス・エースの『TIGER & BUNNY』は本編と展開が変わってしまったためデータに含まれていません
■ 角川コミックス・エースの『SKY HIGH』『ORIGAMI』/PSPゲーム『HERO'S DAY』は時系列の特定が出来ない為データには含まれていません
■『トップマグ』の英字表記は『TIGER & BUNNY-The Rising- KING OF WORKS』の『SUPER FANBOOK』に合わせ『Top Mag』にしました
■ 長い間『雨宮』か『天宮』か謎だった鏑木 友恵の旧姓は公式Tweetにて『天宮』で確定になったため表記を修正しました
■ 「『HERO TV』は10月から翌年9月までを1シーズンとしている」という公式設定より年間ランキング・MVP表彰式は9月末日(=9月30日)、新シーズン開始は10月~(=10月1日)で統一しています
■ 作中で確定/ほぼ確定になっている(公式設定集に記載されている・モニュメントやメモ等で日付が確認出来るものが出て来る・「○から×年後/×年前」等が明確になっている)年・日付は以下のようになっています
○ バニー両親の生年月日(バーナビー:1913年11月4日/エミリー:1915年7月28日)
○ NEXTが出現したとされるおおよその年(1932年頃)
○ バニーの生年月日(1953年10月31日)
○ バニー両親殺害事件/ジェイクによるクリーム誘拐(1957年12月24日)
○ ジェイクがMr.レジェンドにより逮捕される(1962年)
○ 虎徹、ワイルドタイガーとしてデビュー(1967年)
○ 楓誕生(1968年)
○ 虎徹、座薬のイメージキャラクターを務める(1970年)
○ 友恵死亡(1972年)
○ 年間ランキング・MVP表彰式/バディが出逢う/ユーリ司法局赴任(1977年9月30日)
○『TIGER & BARNABY』結成(1977年10月1日)
○ ヘラクレスの涙強奪事件(1977年10月31日)
○ 年間ランキングでバニーKOH・虎徹4位を獲得(1978年9月30日)
○ 2部リーグ結成(1978年10月~)
○ 虎徹の能力減退メモの日付
○ スケートリンクでピンズを購入(1978年12月8日)
○『TIGER & BARNABY』再結成(1979年12月24日)

他は作中で日が変わった描写等から推測しています。
「ワイルドタイガー 1minute」復帰が10月~となっているのは新シーズンからでないと司法局認可が下りないのでは?との推測からです(『The Rising』小説版でも「(シーズン)途中からの復帰の場合は制度の関係上、いきなり一部ヒーローとして復帰することはできな」いとある)。

 

 

 

虎徹減退グラフ ※ クリックで拡大

 

 

 

作中時系列

年月日 事件経緯
《女神の伝説》 ■ 人々が“正義”という言葉を知らなかった時代、一人の女神がシュテルンビルトの大地に小さな町を作る [The Rising]
□ 欲望のままに略奪を繰り返す人間に女神は一匹の蟹を遣わすが人間達は蟹を食べてしまい、嘆き怒った女神は数々の天罰を下す

■ 最後に女神は町を覆い尽くす程の大穴を開け、暗闇に落とされた人々はようやく正義の心を宿し始める
□ シュテルンビルトの人々は大穴を空けられたこの日を《ジャスティスデー》と定める
NC1910年 ■ サマンサ・テイラー誕生 [#20・「シュテルンビルト在住のサマンサ・テイラーさん68歳~」]
1913年
11月4日
■ バニーの父 バーナビー・ブルックス誕生 [#25・墓石の表記]
1915年
7月28日
■ バニーの母 エミリー・ブルックス誕生 [#25・墓石の表記]
~ ■ バーナビーとエミリー、アルバート・マーベリックと親交を持つ [#16・「幼馴染み~」]
1932年頃 ■ 特殊能力者・NEXTが出現する [#01]
~ ■ マーベリック(10代後半~30代頃?)、記憶改竄のNEXTに目覚める

■ マーベリック、NEXTをヒーローとし犯罪者を捕まえるエンターテインメント・レスキュー番組『HERO TV』を発足する [#19]
□ Mr.レジェンド、初代ヒーローとして活躍する

■ Mr.レジェンド、文化遺産《スタチュー・オブ・ジャスティス》を犯罪者の手から取り戻す [The Beginning]

■ バーナビーとエミリー結婚・共にロボット工学分野の権威となる
□ マーベリック、バーナビーとエミリーの協力を得て特殊合金(ナノメタル)技術をヒーロースーツに用いる [#19]

■ マーベリック、『HERO TV』の視聴率低迷から「ある組織」と手を組み故意に犯罪を起こしヒーローに解決させる手法を取り、その見返りとして犯罪組織にナノメタルの技術を横流しする

1940年代
~

■ アントニオ・ロペス(Antonio Ropez)誕生
※ TVシリーズで30代半ば~後半と仮定して逆算・虎徹と同世代

■ 鏑木 安寿の次男として鏑木・T・虎徹(Kotetsu T.Kaburagi)誕生
※ TVシリーズで30代半ば~後半と仮定して逆算

■ 虎徹(10歳)、5ミニッツ100倍パワーのNEXTに目覚める [#02]

■ 能力を制御出来ずにいた虎徹、シュテルンビルト郊外の銀行※で銀行強盗に巻き込まれ、Mr.レジェンドに助けられヒーローに憧れるようになる
※ The Beginning 小説版参照

■ 人気女優ヘディ・ウォーレス電撃引退
□ ビト・ラッカス逮捕される [YJ版コミカライズ:#8]
1951年 ■ ヘルマ・ハント誕生 [YJ版コミカライズ:#14・15]
1953年
10月31日
■ バーナビー(39歳)とエミリー(38歳)の長男としてバーナビー・ブルックスJr.(Barnaby Brooks Jr.=以下バニー)誕生
[#25・写真「10月31日 バーナビー誕生。凄く大きな3329グラム」]
1955年 ■ バニー(2歳)、5ミニッツ100倍パワーのNEXTに目覚める [#15]
~ ■ マーベリック、バニーの能力を知りヒーローに相応しいと考える [#19]

■ バニー、両親の研究所を度々訪れアンドロイド研究を通して人の役に立とうとする両親を尊敬する [#15]
□ 研究所で働いていたロトワング、バニーを見知る

■ 高校生になった虎徹、天宮※ 友恵と隣町の学校のアントニオに出逢い、友恵とヒーローネーム「ワイルドタイガー」を考案する [Blu-ray初回限定版ドラマCD #1]
※ 公式Tweetで友恵の旧姓『あまみや』の漢字表記は『天宮』で確定になった
1
9
5
7
年
10月31日 ■ バニー(4歳)、両親から誕生日プレゼントとしてロボットの玩具をもらう [#09]
~ ■ バーナビー(44歳)とエミリー(42歳)、マーベリックの不正に気付く [#19]
12月24日 ■ バーナビーとエミリー、マーベリックに自首を勧める為自宅に招く [#19]
□ バニー、家政婦のサマンサ(47歳)と共にスケート場で記念写真を撮る

■ マーベリック、自分の理念を理解しないバーナビーとエミリーを射殺する
□ 帰宅し玄関前でサマンサと別れたバニー、息絶えた両親と銃を構えるマーベリックの姿を見る
■ NEXT能力から周囲に疎まれていたクリーム(10代)、ジェイク・マルチネスに身代金目的で誘拐される [#18]
□ 家族から見捨てられたクリーム、ジェイクに心酔する
~ ■ マーベリック、バニーとサマンサの事件当日の記憶を改竄する [#19]
□ バニー、サマンサと過ごした時間を「マーベリックと過ごした」と書き換えられ、銃を構えた犯人の顔を思い出せなくなりその右手の甲に《ウロボロス》のマークを見たと記憶する [#06]
□ サマンサ、風邪で寝込み休みをもらったと記憶する [#18]

■ マーベリック、バニーの後見人になる

■ NEXT差別者のロトワング、バニー両親の研究を元にNEXTを超えるアンドロイド研究に着手する [#15]

■ NEXT能力減退を起こしたレジェンド、八百長に手を染め酒に溺れ、妻子に暴力を奮うようになる [#16]

■ イワン・カレリン(Ivan Karelin)誕生
※ 『HERO gossips』インタビューにて「年齢的には10代~」とあるためTVシリーズ(1979年)で20歳未満として逆算

1960年代?
~

■ 14歳になったネイサン・シーモア(Nathan Seymour)、自分がゲイであることを自覚し悩む [The Rising]
※ TVシリーズ~The Risingで30代半ばと仮定して逆算

■ マーク・シュナイダー、ガーゴイルテクニカを起業しIT業界トップに躍り出る [The Rising 小説版]

■ アンソニー・スコットが経営するスコットシステムにシュナイダーが出資を申し出、スコットとシュナイダーは契約を交わす
□ シュナイダーによりスコットシステムを買収され、不正投資の揉み消しに利用されたスコットは死亡する
※ 1980年にヴィルギルが20代後半と思われること・少年時代の容姿が10歳程度に見えることから15年~20年前の出来事と推測し逆算

■アンドリュー・スコット、「自殺」とされた父の死の真相を探りシュナイダーへの復讐を決意する

■ 若い女性を狙い有刺鉄線で暴行する《オレット事件》発生、鉄線魔オレット・カンムド逮捕される [YJ版コミカライズ:#29]

■ 高校生になったネイサン、ラグビー部マッケンローとスポーツ留学を機に別れる [Blu-ray初回限定版ドラマCD]
1962年 ■ ジェイク、レジェンドにより逮捕されアッバス刑務所に収監される [#10]
□ ジェイク逮捕はレジェンドの八百長に関わっていた為、司法局の記録から消される [#16]
1962年頃 ■ エリック・ライルとクリスティーナ・ライルの長女としてカリーナ・ライル(Karina Lyle)誕生
※ 1977年10月(#04)の時点で高校一年生、1980年春([The Rising])の時点で高校三年生と思われる為そこから逆算
1963年 ■ バニー(10歳)、マーベリックに改竄された記憶の犯人を探す為「右手の甲の《ウロボロス》マーク」を手掛かりに街での聞き込みを始める
~ ■ ユーリ・ペトロフ(Yuri Petrov)、父レジェンドの暴力から母オリガを庇おうとしNEXTに目覚め、レジェンドを焼殺する [#16]
※ ヒーローとしての経歴を汚さない為レジェンドの死因は公表を伏せられたものと思われる [#16・「Mr.レジェンドは、その生涯を終えるまでトップに君臨したヒーローの中のヒーロー~」]

■ 虎徹、友恵と結婚
1965年頃 ■ シュテルンビルト国外でホァン・パオリン(黄 宝鈴)誕生
※ 1977年9月30日の時点で「初等教育を終えたばかり」([The Beginning 小説版])の為そこから逆算
~
?
■ キース・グッドマン(Keith Goodman)、18歳の夏に風を操るNEXTに目覚める [#15]
※ TVシリーズ~The Risingで20代末~30代前半と仮定して逆算
1967年 ■ 虎徹、Top Magより「ワイルドタイガー」としてヒーローデビュー

■ 虎徹、窃盗団《ラミッジョ》リーダー、カルテ・ダ・ジョーコを捕える [YJ版コミカライズ:#6]
1968年 ■ 虎徹と友恵の長女として鏑木 楓誕生

■ バニー(15歳)、TVで「喉仏に入墨をした」犯罪者J・G・ベンジャミンを見付け、ベンジャミンから《ウロボロス》の名を聞く [#09]

■ ロックギタリストのブライアン・ヴァイ、NEXTに目覚め音楽界から姿を消す [THE LIVE]
1969年 ■ アレキサンダー・ロイズに第一子(長男)誕生 [The Rising]
1970年 ■ 虎徹、座薬のイメージキャラクターに抜擢される [The Beginning 小説版]
~ ■ J・G・ベンジャミン、独居房で精神を病み獄中死 [#09]

■ マーベリック、手掛かりを失ったバニーにヒーローになる道を「お膳立て」する [#16]
□ バニー、ヒーローを目指すにあたり父の本名でもある「バーナビー・ブルックス」を名乗りたいとマーベリックに申し出る [#11]
1
9
7
2
年
~ ■ 虎徹のヒーロー出動中に妻・友恵病死 [#17]
□ 虎徹、オリエンタルタウンの安寿に楓を預け、友恵の最期の言葉を受けてシュテルンビルトでヒーローを続ける

■ バニー、臙脂色の本革ライダースジャケットを愛用し始める [The Beginning 小説版]

■ アレキサンダー・ロイズに第二子(長女)誕生 [The Rising]
10月
~
■ キース・グッドマン、ポセイドンラインより「スカイハイ」としてヒーローデビュー [YJ版コミカライズ:#32]
12月 ■ 虎徹、クリスマスにオリエンタルタウンに帰ろうとする [YJ版コミカライズ:#32]
~ ■ イワン、ヒーローアカデミー入学 [#08]

■ バニー、ヒーローアカデミー入学
□ カルロス・ラファロ、ヒーローアカデミー入学 [YJ版コミカライズ:#24]

■ イワンの親友エドワード・ケディ、不慮の事件で人質を死なせてしまいヒーロー資格を失う

■ イワン、ヘリペリデスファイナンスより「折紙サイクロン」としてヒーローデビュー
1974年 ■ アレキサンダー・ロイズに第三子(次男)誕生 [The Rising]
1
9
7
6
年
~ ■ アレキサンダー・ロイズに第四子(次女)誕生 [The Rising]
10月 ■ 『HERO TV』プロデューサーにアニエス・ジュベール就任、低落傾向にあった視聴率をV字回復させる [MONTHLY HERO 01]
1
9
7
7
年
~ ■ アレキサンダー・ロイズに第五子(三男)誕生 [The Rising]
春 ■ ハイジャック事件にて折紙サイクロンがロックバイソンの放り投げた飛行機エンジンの下敷きになる [MONTHLY HERO 01]
9月30日 ■ 虎徹、能力切れで落下したところをバニー(23歳)にお姫様抱っこで救出される [現金輸送車強奪事件:#01]

■ マーベリック、他社ヒーローとの差別化を図る為「ヒーロー界初のコンビ結成」をバニーに課す [The Beginning 小説版]

■ バニー、年間ランキング・MVP表彰式にて司法局の正式な認可を受けたヒーロー「バーナビー・ブルックスJr.」としてデビューする

■ ユーリ・ペトロフ、司法局に赴任 [The Beginning]
10月1日 ■ 虎徹、Top Magのヒーロー事業部撤退に伴いアポロンメディアに移籍・『TIGER & BARNABY』結成 [#01]

■ 『TIGER & BARNABY』初出動 [巨大石像暴走事件:#01~#02]
□ 虎徹とバニー、ワイヤーでグルグル巻きになったところで石像が停止する

■ 【15:32】石像が再び動き出し出動命令がかかる [The Beginning 小説版]

■ 【16~17時頃】虎徹、トニーを説得・石像事件解決する

■ 虎徹、バニーを歓迎会に誘い出す

■ 【夜】国際的強盗犯ロビン・バクスターによる《スタチュー・オブ・ジャスティス》盗難事件 [The Beginning]
□ バニー、ロビンを逮捕する
10月2日 ■ 両親の墓を訪れヒーローになったことを報告したバニー、虎徹からの電話に応じる [The Beginning]
~ ■ ロビン逮捕により『TIGER & BARNABY』が周知され、虎徹とバニーはプロモーション活動に駆り出される [The Beginning 特典ドラマCD]

■ ウロボロスマークを持った男によるシュテルンメダイユ地区フォートレスタワー爆破未遂事件・シーズン2番目の高視聴率を記録 [フォートレスタワー爆弾事件:#03]

■ シュテルンビルトスタジアムでHERO TVファンミーティングが開催される [YJ版コミカライズ:#1]

■ [装甲現金輸送車強奪事件:#04]

■ [海上油田プラント炎上事件:#04]
□ ヒーロー達が親睦会で集まった店に食い逃げ犯NEXTが居合わせる [YJ版コミカライズ:#2]

■ ブルーローズのラジオ番組がスタートし、アポロンメディアからゲストが招かれる [Blu-ray初回限定版ドラマCD #2]
10月30日 ■ アポロンメディア・ワイルドタイガーの器物破損に対し通算5回目の賠償請求判決が降りる [MONTHLY HERO 03:#05]
10月31日 ■ 24歳になったバニー、虎徹とヒーロー達からバースデーサプライズを受ける [ヘラクレスの涙強奪事件:#05]
11月1日 ■ バニーの誕生日を祝い損ねたイワンとパオリン、バニーにプレゼントを渡そうとする [YJ版コミカライズ:#3]
~ ■ キース、個人的なバースデープレゼントとしてバニーにスカイハイ目覚まし時計を贈る [SUPER PRELUDE ドラマ] ■ 虎徹とバニー、アポロンメディアヒーロー事業部の経費オーバーを補う為スポンサー営業を行う [Blu-ray初回限定版ドラマCD #3]
11月6日 ■ 20時よりHERO TVでバーナビー特集放送 [MONTHLY HERO 02]
~ ■ ユーリ、自分の正義に基づき「ルナティック」として犯罪者の抹殺を行い始める [刑務受刑者焼死事件:#06]
■ バニー、フォートレスタワー爆破事件犯の首にウロボロスマークを見付けるが、ルナティックにより手掛かりを消され気力を失う [パワードスーツ襲撃事件:#06]

■ マーベリック、バニーを高濃度酸素カプセルで休ませる [#07]
※ この時バニーの記憶の犯人をジェイクに書き換えたと思われる
□ [犯罪組織アジト一斉検挙作戦]

■ ユーリ、キースのジョン探しを手伝う [YJ版コミカライズ:#4]

■ 脱獄したエドワード、ヒーローになったイワンを逆恨みし復讐しようとする [エドワード脱獄事件:#08]
□ バニー、虎徹にルナティックの炎から庇われる
■ 出所したカルテ、虎徹を襲う [YJ版コミカライズ:#5・6]

■ バニー、炎の中の虎徹の姿にジェイクの顔を「思い出す」 [資産家乳児連続誘拐事件:#09]

■ ネイサンとパオリン、デパートのエレベーターに閉じ込められる [SUPER PRELUDE ドラマ]
■ イワンとキース、ネイサンの店を手伝う [Blu-ray初回限定版ドラマCD #4]
12月
《ウロボロス》を名乗るテロ組織による『ジェイク事件』発生 [#10・11]
1日目 ■【7:35~】 司法局資料室で犯罪者データを閲覧していたバニー、ジェイク・マルチネスの資料を見付ける

■【8:00】ブロックスブリッジが爆破されたのに続きノースゴールド・イーストゴールド・ウエストブロンズで爆破テロが起きる [シュテルンビルト同時多発テロ事件]
□ クリーム、《ウロボロス》を名乗り市民を人質にしジェイクとの身柄の引き換えを要求する [シュテルンビルト占拠事件]

■【9:30~】 司法局大会議室にて七大企業+市長会議

■【10:00頃】 イーストブロンズの支柱が破壊される
□ 交渉の為司法局に乗り込んだチャックマン、捕縛される

■【11:00~】 ジェイク・マルチネス、アッバス刑務所より解放される
□ 折紙サイクロン、チャックマンに擬態しヘリの操縦を務める [ウロボロスのアジト潜入作戦]

■【12:00~】 ジェイク、移動中のヘリより会見し市民を人質に取り続けることを宣言する

■【14:00】 バニー、マーベリックの会見で自分の過去を市民に明かす

■【15:00~】 潜入作戦失敗
□ 負傷した折紙サイクロン、病院へ運ばれる

■司法局に乗り込んだジェイクとクリームはチャックマンを殺害後、セブンマッチを申し出る [セブンマッチ]

■【~深夜】 セブンマッチにてスカイハイ・ロックバイソン・ワイルドタイガーが敗れ病院に運び込まれる
□ HERO TV平均視聴率60%後半と過去最高を記録・ワイルドタイガーの蹴りがジェイクに入ったシーンで瞬間最高視聴率約88%を記録する [MONTHLY HERO 05]
2日目 ■ 【朝】バニー、ジェイクと対戦・虎徹の機転でジェイクを倒す
□ ジェイク死亡・クリームは昏睡状態に陥る

■ 虎徹、バニーから「虎徹さん」と呼ばれたことを喜び病院を抜け出し飲みに行く
~ ■ ジェイク事件から退院出来ないアントニオと虎徹、病室で楓からの電話を受ける [SUPER PRELUDE ドラマ]

■ ジェイク事件で負傷していたヒーローが全員復帰・トークショーに向かう『TIGER & BARNABY』が事故に遭遇する [YJ版コミカライズ:#7]

■ 虎徹、かつて友恵が観たがっていた映画を観に行く [YJ版コミカライズ:#8]
1
9
7
8
年
1月 ■ ジェイク事件から1ヶ月、バニーの家にヒーロー達がお邪魔する [SPECIAL EDITION SIDE BUNNY]
2月15日 ■ カリーナ、虎徹にチョコを渡そうとする [YJ版コミカライズ:#9]
~ ■ ジェイクによって破壊されたイーストブロンズ修復が完了・ヒーロー達はセレモニーに出席する [YJ版コミカライズ:#10・11]

■ 「処刑人レディ・ヘンカー」を名乗る容疑者による連続殺人事件 [YJ版コミカライズ:#14・15]

■ イワン、エドワードとの面会に行こうとしていたところを虎徹に見られる [YJ版コミカライズ:#17]
夏 ■ アニエス発案で期間限定コンビ・ローズ & ドラゴン結成、PV撮影の為海に行く [Blu-ray初回限定版ドラマCD #5]
9月30日 ■ バニー、年間ランキング1位とMVP受賞・虎徹4位、ヒーロー人気に拍車が掛かる [#14]
10月
~
■ ヒーロー人気に乗り2部リーグが結成される [#14]

■ B・T・B結成

■ 虎徹、強力な能力発動後(赤い発光)、NEXT能力発動時間減少を起こし始める [アイドル楽屋泥棒事件]

■ [THE LIVE]

■ [人質誘拐逃走事件:#15]

■ ロトワングによって創られたシス、誤作動を起こしヒーローに関するものを破壊する [アンドロイド暴走事件:#15]
□ ベンに呼び出された虎徹、能力減退を自覚する

■ アンドロイドの性能に目を付けたマーベリック、ロトワングを引き込みアンドロイドをヒーローにすることを考える [#24]
■ ユーリ、トレーニングルーム施設改善の為ヒーロー達の意見を聞く [Blu-ray初回限定版ドラマCD #6]

■ ヒーロー達が編集長を務める『MONTHLY HERO』増刊号が企画され会議が開かれる [Blu-ray初回限定版ドラマCD #7]

■ 『TIGER & BARNABY』がW主演で刑事ドラマに出演? [Blu-ray初回限定版ドラマCD #8]
※ 公式Tweetより:ドラマ自体はメタ要素が強いためこのままのものではないと思われる

■ イワンとパオリン、畜産物応援キャンペーンに再び呼ばれる [YJ版コミカライズ:#23.5]
11月17日 ■ 虎徹、能力減退メモ:「今日は3秒減った『11/17 Decreased by 3 seconds today.』」 [#16]
11月20日 ■ 虎徹、能力減退メモ:「2秒減った『11/20 Decreased by 2 seconds.』」
11月23日 ■ 虎徹、能力減退メモ:「また2秒 俺はどうすればいい?『11/23 Decreased by another 2 seconds.What should I do?』」
11月24日 ■ 虎徹、能力減退メモ:「また1秒 使えば使うほど減退していく『11/24 Lost another seconds.The more 1 use my powers the more it declines.』」
11月26日 ■ 虎徹、能力減退メモ:「減退が止まった? 安心するのはまだ早い 最悪の事態に備えた方がいいだろうか?『11/26 Did it(stop decreasing?)Can't be so sure just yet Should I prepare for the worst?』」
11月30日 ■ バニー(25歳)、レジェンドのクォーターレコードを塗り替える [強盗犯逃走事件:#16]
□ バニー、クォーターレコード更新パーティ

■ 虎徹、能力減退メモ:「マイナス3秒 現在の継続時間3分45秒 もう隠すのも限界かもしれない『11/30 Lost another 3 seconds. Current time limit is 3 minutes 45 seconds. I can't hide this much longer.』」
12月1日 ■ 虎徹、婦女暴行殺人犯ブノワ・ドパルデューと戦闘し能力切れでロープウェイからシルバーステージに落下する [連続女性暴行殺害事件/テロリストシージャック事件]

■ ルナティック、ブノワを殺害する
12月2日 ■ 朝、雨の中ゴミ箱で目を覚ました虎徹、ブノワがルナティックに殺されたことを知る
12月3日 ■ 虎徹、ロイズに有給休暇を申請する [#17]
12月4日 ■ 虎徹、オリエンタルタウンに帰省・兄の村正に能力減退を明かす
12月5日 ■ 虎徹、神社に閉じ込められた楓(10歳)を救出・ヒーロー引退を決意する
12月6日 ■ 楓、能力コピーNEXTに目覚める

■虎徹、シュテルンビルトに戻る

■ 休暇中の虎徹の代理としてカリーナ・バニーの代理としてイワンがユーリ立ち会いのもと取材を受けることになる [SUPER PRELUDE ドラマ]

■ 【夜】 クリームが昏睡から目覚める [#18]
12月7日 ■ クリーム、バニー両親殺害がジェイクによるものではないことを語り死亡する

■ 虎徹、バニーと共にクリームの告白を聞きバニーの記憶の矛盾を指摘する
□ ジェイクの右手の甲にウロボロスの入墨がないことを確認したバニー、混乱する
□ バニー、サマンサに事件当日のアリバイを聞く
12月8日 ■ 虎徹、バニーと共にスケート場を訪れピンズを購入する [#19・スケート場モニュメントに「Dec8 NC1978」の表記]
□ バニー、虎徹の引退の意思を知り喧嘩になる

■ バニー、マーベリックの元を訪れる
□ サマンサ、事件当日の写真を見付けバニーに連絡を取る
□ マーベリック、記憶を取り戻したバニーに21年前の真相を語った後能力を使い、自身の自白の記憶を消しバニーが目撃した犯人を改めてジェイクに上書きする
12月9日 ■ 虎徹と連絡を取ろうとしたサマンサ(68歳)、マーベリックにより拉致される [ショッピングモール爆破テロ事件:#20]

■ マーベリック、バニーを別荘に連れて行き虎徹に関する記憶を「ワイルドタイガー」に置き換える

■ マーベリック、ヒーローと関係者の虎徹に関する記憶を「ワイルドタイガー」に置き換える

■ サマンサ、マーベリックにより殺害される

■ 虎徹、留守のサマンサ宅で一泊する
12月10日 ■ 【9:00~(アポロンメディア出社時間)】 アポロンメディアに出社した虎徹、サマンサ殺害事件犯人として追われる [サマンサ・テイラー殺害事件:#20]

■ 父がヒーロー「ワイルドタイガー」と知った楓、シュテルンビルトへ向かう
※ 楓は虎徹が指名手配されてすぐに父の正体を知った+村正が安寿の元を訪れるまでにオリエンタルタウンを発った+10歳の楓がアポロンメディアに着くまで何処かに1人で宿泊するとは考えにくい為、これらは1日の間に起きたものと思われる

■ ロトワングのアンドロイドH-01・ダークネスタイガーが「ワイルドタイガー」として出動する [#21]

■ 【夕方】 マーベリックの能力をコピーした楓によりヒーロー達の記憶が戻る [#22]

■ 【日没】 虎徹の「バニーちゃん」呼びによりバニーの記憶が戻る [#23]

■ 【18~19時頃?】 ジャスティスタワーにて決戦
□ アニエスにより目論見をメディアで公開され負けを悟ったマーベリック、自分自身に能力を使い自我を失う [ヒーロー監禁事件/ヒーロー vs H-01最終決戦:#24・25]

■ 虎徹、ヒーロー引退を表明・バニーも引退を決意する [#25]

■ 護送中のマーベリック、ルナティックにより殺害される
~ ■ 鏑木・T・虎徹=「ワイルドタイガー」の正体がシュテルンビルト市民に周知される [The Rising]

■ 虎徹、オリエンタルタウンに帰る

■ ベン、アポロンメディアヒーロー事業部所属になる
1
9
7
9
年
~ ■ バニー、自分のように親のいない子供達への支援を始める

■ 虎徹の能力発動時間減少が1分を残し安定する
夏
~
■ 楓、夏休みの自由研究でヒーローにインタビューする [Blu-ray初回限定版ドラマCD #9]

■ 虎徹、ヒーロー復帰を決意する
10月
~
■ 虎徹、1ミニット100倍パワー「ワイルドタイガー 1minute」として2部リーグでヒーロー復帰する
12月24日 ■ バニー(26歳)、両親の墓を訪れ両親の想いと言葉を思い出す

■ [強盗犯逃走事件]

■ [コソ泥逃走事件]

■ バニー、落下してきた虎徹をお姫様抱っこで救出しコンビ復活を宣言・2部リーグでヒーロー復帰する
~ ■ 虎徹とバニー、ヒーローイベントの歌の歌詞を考える [SUPER PRELUDE ドラマ]

■ ガーゴイルテクニカCEOマーク・シュナイダー、アポロンメディア新オーナーに就任する [The Rising 小説版]
※ 25話の時点でアポロンメディアのロゴは従来のまま・小説版48Pに「我がガーゴイルテクニカがアポロンメディアを買収してからこの数ヶ月」という台詞がある為、マーク・シュナイダーのオーナー就任は25話以降~1980年初頭にかけてのことと思われる
■ ブルーローズのラジオ番組『ブルーローズのミッドナイトアイスクリーム』※が一日限りで復活する [Blu-ray BOXドラマCD]
※ YJ版コミカライズでは1981年まで続き100回記念を迎えている
1
9
8
0
年
~ ■ バニー、ベンを昼食に誘う [YJ版コミカライズ:#23]
1月下旬 ■ 再結成から1ヶ月、虎徹はバニーを自宅に呼ぶ [SPECIAL EDITION SIDE TIGER]
2月頃 ■ パオリンとカリーナ、バレンタインのチョコを買いに行く [YJ版コミカライズ:#34] ■ 2部のチョップマンが超一部の市民に人気になる [YJ版コミカライズ:#35]
~ ■ パオリン、周囲の評価を気にして自分らしさについて悩む [YJ版コミカライズ:#19]
3月末~4月頭 [The Rising]
~ ■ コンチネンタルエリアで活躍していたヒーロー「ゴールデンライアン」=ライアン・ゴールドスミス(Ryan Goldsmith)、シュテルンビルトの街を訪れる [The Rising 小説版]

■ ブルーローズ、異色ヒーローものドラマで女優デビューし病弱なヒロインを演じる
会見前日 ■ 2部による引ったくり犯確保・1部によるバステトストリート銀行強盗確保
□ バニー、虎徹に2部の仕事や収入について不満を漏らす

■ 虎徹とバニー、シュナイダーから1部復帰を申し渡される

■ ビルの窓ガラスが粉砕する事件が多発する

■ 楓、虎徹に詩の宿題の相談をする
コンビヒーロー
復活記者会見
■ 1部昇格となったバニーの相棒として「ゴールデンライアン」が登場する
□ アポロンメディアの新コンビ『RYAN & BARNABY』結成

■ アメジストタワー倒壊事件で『RYAN & BARNABY』初出動・バニー、「Style2」のヒーロースーツで出動する
2部リーグ
廃止
■ シュナイダー、役員会に2部リーグの廃止を提案・決定する
□ 虎徹、ヒーロー資格を失う

■ 落ち込む虎徹を案じた楓、ブルーローズと連絡を取る

■ 虎徹、ベンにタクシー運転手の職を紹介してもらう [The Rising 小説版]
■ 社命により『RYAN & BARNABY』、アポロンメディアのテーマソングをレコーディング※する
※ プロデューサーTweetより

■ ライアン、パオリンの組手相手に立候補する [YJ版コミカライズ:#17.5]

■ ライアン、シュテルンビルト観光大使企画をアニエスに提案する [YJ版コミカライズ:#16]

■ ライアン、ヒーロー管理官であるユーリに挨拶に伺う [YJ版コミカライズ:#29.5]
~ ■ 虎徹、ポセイドンラインのタクシー会社に採用される
□ 虎徹がタクシー運転手をしていることがネットに書き込まれる

■ バニー、施設の子供達をジャスティスフェスティバルに招待する為事務局で観覧チケットを購入する
□ ブルーローズ、楓に観覧チケットを贈る為事務局を訪れバニーの支援を知る
ジャスティス
フェスティバル
前日
■ シュテルンブリッジで落下事故・車や牛馬が橋から運河に落ちる
□ バニー、一連の事件と《女神の伝説》との関連を疑い始める

■ リチャード・マックス、カーシャ・グラハム、ジョニー・ウォン、ヒーロー達の前に姿を現す

■ ファイヤーエンブレム、ジョニーのNEXTにより《眠りの病》に陥る
□ ブルーローズ、ファイヤーエンブレムのNEXT暴走を押さえる

■ 虎徹、《ワイルドタイガー公式サイト》を立ち上げる

■ ファイヤーエンブレムの元を訪れた虎徹、ブルーローズからバニーのことを聞き誤解を解く
ジャスティス
フェスティバル
当日
■ 楓・安寿・村正がシュテルンビルトを訪れる

■ 【19:00】 下水制御室・ガス制御室・配電室が暴走しパレード会場が崩壊・崩落する
夜
~
翌朝
■ ヒーロー資格を持たない虎徹、ファイヤーエンブレムの暴走を押さえる役目をブルーローズと代わる

■ ライアン・バニー VS カーシャ、スカイハイ・ロックバイソン・折紙サイクロン VS リチャード、ドラゴンキッド・ブルーローズ VS ジョニー

■ シュナイダー、《女神の影》に襲われ拉致される
□ シュナイダーから「全部任せる」の言質をとったアニエス、司法局の許可を取り一日限定で2部リーグ・ワイルドタイガーを復活させる

■ 虎徹、「ワイルドタイガー Style2」のヒーロースーツで出動する

■ ファイヤーエンブレム、ドラゴンキッドの声で目覚めジョニー戦に加わる

■ ヴィルギル・ディングフェルダー=アンドリュー・スコット、父の復讐という目的を明かしヒーロー達と対峙する

■ ライアンの後押し・アニエスの承認・市民の声援を受けて『TIGER & BARNABY』復活する
数日後 ■ ライアン、歓迎会の二次会で自身の映画出演オファーをロックバイソンに譲る [The Rising 特典ドラマCD]
□ 翌週送別会が行われる

■ 楓、詩の宿題を読み上げる

■ マーク・シュナイダーに禁錮250年※の司法判決が下る
※ The Rising 小説版参照

■ シュナイダーの失脚により『RYAN & BARNABY』によるアポロンメディアテーマソングがお蔵入りになる

■ ライアン、海の向こうの大富豪からのオファーを理由にアポロンメディアとの契約を打ち切り、シュテルンビルトを去る
~ ■ 1部に昇格した『TIGER & BARNABY』の副音声付きHERO TVが放送される [YJ版コミカライズ:#9]

■ シュテルンビルトのショッピングモールで行われる酒の販売会の為、村正と楓が虎徹の元を訪れる [YJ版コミカライズ:#13]

■ レディ・ヘンカー事件から2年、虎徹とバニー、郊外の墓前でユーリと介する [YJ版コミカライズ:#14・15]

■ シュテルンビルトを去ったライアンの代理としてキースがバニーとの観光大使テーマソング企画に参加することになる [YJ版コミカライズ:#16]

■ 折紙サイクロン、ランキング4位に躍り出る [YJ版コミカライズ:#17]

■ バニー、施設の子供達との接し方に悩む [YJ版コミカライズ:#18]
■ ライアン、海の向こうでバンドデビューし一躍人気者になる [『THE SOUND OF TIGER & BUNNY』ショートアニメ]

■ アニエス、9月19・20日に開かれるポンド交響楽団オーケストラのゲストとしてヒーローによるバンドを企画する [『THE SOUND OF TIGER & BUNNY』ショートアニメ]

■ 【9月16日】シュテルンビルト児童園にてHERO'S BANDによるリハーサルコンサートが開かれる [『THE SOUND OF TIGER & BUNNY』ショートアニメ]





■ 『HERO TV』企画会議においてヒーロー達を労うパーティの企画が立ち上がる [一番くじ:~Fortune favors the bold.~]

■ 連絡を受けたファイヤーエンブレム=ネイサン、ヒーロー・市民にボトルメールを送りライアンをシュテルンビルトに招く [一番くじ:~Good things come to those who wait.~]

■ シュテルンビルト感謝祭《Stern Bild Appreciation》が行われる [一番くじ:~Fortune favors the bold.~]
12月 ■ 『TIGER & BARNABY』、HERO TVの企画でティーカップを護衛する [YJ版コミカライズ:#20]
1
9
8
1
年
~ ■ アントニオ、虎徹と張り合う [YJ版コミカライズ:#21]

■ ブルーローズのラジオ番組が放送100回目を迎え生放送企画を行う [YJ版コミカライズ:#22]

■ バニー、アカデミー時代の同期カルロスと再会する [YJ版コミカライズ:#24]

■ OBCの番組が放送当日にお蔵入りになりHERO TVクルーが奮闘する [YJ版コミカライズ:#25・26]

■ サウスゴールドエリアの銀行で強盗事件発生・ヒーローに出動が掛かる [YJ版コミカライズ:#27]

■ 道路施設管理局がワイルドタイガーに対し訴訟を起こす [YJ版コミカライズ:#28]

■ 『TIGER & BARNABY』、シュテルンビルト警察署の一日署長を務める [YJ版コミカライズ:#29・30]

■ ロックバイソンに香水のイメージキャラクターの仕事が入る [YJ版コミカライズ:#31]

■ 【3月頃】虎徹とバニー、会社のホワイトデー用菓子でもめる [YJ版コミカライズ:#35.5]
6月頃 ■ 虎徹、バニーに過去を話す [YJ版コミカライズ:#32]
~ ■ 虎徹とバニー、シミュレーションルームでトレーニングを行う [YJ版コミカライズ:#33]

■ バニー、ファイヤーエンブレムの話を聞く [YJ版コミカライズ:#36]

■ HERO'S BARで市民が語る [YJ版コミカライズ:#37]

■ 虎徹、出勤前に男性を助ける [YJ版コミカライズ:#38]
9月30日 ■ MVP表彰式を前にシュテルンビルトが大規模な停電に陥る [YJ版コミカライズ:#39~#41]
10月 ■ ランス事件後、HERO TVが再開される [YJ版コミカライズ:#41]

ページトップに戻る

参考元

○ 本編『TIGER & BUNNY』25話・Blu-ray初回限定版特典ドラマCD・Blu-ray特典『MONTHLY HERO』01~09
○『TIGER & BUNNY SPECIAL EDITION SIDE BUNNY/SIDE TIGER』・Blu-ray特典『MONTHLY HERO』BARNABY BROOKS Jr. SPECIAL/WILD TIGER SPECIAL
○『TIGER & BUNNY Blu-ray BOX』特典ドラマCD
○ 劇場版『TIGER & BUNNY-The Beginning-』・Blu-ray初回特典版ドラマCD・『The Beginsning』ノベライズ
○ 劇場版『TIGER & BUNNY-The Rising-』・Blu-ray初回特典版ドラマCD・SUPER PRELUDE内ドラマ・『The Rising』ノベライズ
○『TIGER & BUNNY THE LIVE』
○『THE SOUND OF TIGER & BUNNY』ショートアニメ
○ PSPゲーム『オンエアジャック!』/『HERO'S DAY』
○一番くじ『~Good things come to those who wait.~』/『~Fortune favors the bold.~』
○『TIGER & BUNNY THE COMIC[YJ版コミカライズ]』1巻~7巻
○ 角川コミックス・エース『TIGER & BUNNY[角川エース版コミカライズ]』1巻~9巻
○『TIGER & BUNNY KING OF WORKS』・『TIGER & BUNNY-The Beginning- KING OF WORKS』・『TIGER & BUNNY-The Rising- KING OF WORKS』
○『TIGER & BUNNY 公式ガイドブック HERO gossips』・『TIGER & BUNNY オフィシャルヒーローブック』・『TIGER & BUNNY オフィシャルヒーローブック2』他公式ムック
○ 2014年2月1日~2日配信『朝まで生タイバニ』・他公式関連Tweet等

ページトップに戻る