TIGER & BUNNY

ILLUST

 ▼ 兎虎

 ▼ 他

 ▼ Twitter落描き
■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■

日常の光景 ► 

COMIC

believe me,trust me ► 
Rewrite ► 
新入社員が入りました ► 
祈るように、願うように ► 
The Golden Child ► 
Well-known fact ► 
Calling ► 
わたしのお父さん ► 
NC1978年12月8日 ► 
マーベリックの事件簿 ► 
3年B組虎徹先生 ► 
えいえい ► 
THE FESTA 2017 ► 

 ▼ Twitter漫画
■■■■■■■■■■■■

TEXT

作中年表 ► 
NEXT能力一覧 ► 
虎徹のアパート ► 
バーナビーのマンション ► 
ヒーロー事業部他見取り図 ► 
トランスポーター内部推定図 ► 
トレーニングセンター見取り図 ► 
アポロンヒーロー体格差妄想 ► 
カリーナ&パオリン学年推測メモ ► 

  • Xeno
  • Other
  • clap
  • top

title2NEXT能力一覧

こちらは本編やコミカライズ等メディアミックス派生作品に登場したNEXT能力一覧です。
分類は個人的な解釈によるものですがご参考になりましたら幸いです。

■ 角川コミックス・エースの『SKY HIGH』『ORIGAMI』/PSPゲーム『HERO'S DAY』にはオリジナルのNEXT能力者が登場していない為データには含まれていません
■ 『THE SOUND OF TIGER & BUNNY』ショートアニメ登場のNEXTは能力不明のためデータには含まれていません

 

 

分類 能力者 能力詳細・備考
パ
ワ
┃
系
・
身
体
強
化
系
ハンドレッド
パワー
■ 鏑木・T・虎徹 《5分間身体能力を飛躍的に向上させる》
   ↓
《1分間身体能力を飛躍的に向上させる》
■ バーナビー・ブルックスJr. 《5分間身体能力を飛躍的に向上させる》
■ Mr.レジェンド ※『朝まで生タイバニ』・The Beginning 小説版より
能力詳細は不明


部分強化


■ Mr.ホッパー [#16] 《バッタのような跳躍力》
■ ロエル・ジャスティソン
[YJ版コミカライズ:#36]
《超動体視力》
■ アントニオ・ロペス 《肉体硬化(強靭な皮膚)》
肉
体
変
化
系



 




肉体変化







■ ヒーローアカデミー生徒 《顔の皮膚が伸びる》
《首が伸びる》
《足が伸びる》
■ チョップマン 《手の大きさを自在に操る》
■ オリエンタルタウンの
  磁石NEXT [#18]
《身体を磁石にする》
※ 楓が無自覚にコピーした・詳細不明
■ ジェイク派NEXT
[角川エース版コミカライズ]
《肌の色を変える》
《体温を発火温度まで上げる》
■ カルロス・ラファロ
[YJ版コミカライズ:#24]
《軟体化能力》
■ ライオネル・ホーク [#14] 《呼吸を止めている間透明になる》
擬態
■ イワン・カレリン 《手で触れたものに姿を変える》
■ エディ・メイデン
[YJ版コミカライズ:#10・11]
《至近距離にいる相手の声をコピーする》
環境適応 ■ ボンベマン 《水の中で呼吸が出来る》
■ レディ・ヘンカー
[YJ版コミカライズ:#14・15]
《炎・高温・高所からの落下等に耐えられる》
体表変化 ■ ポーリー [#05] 《身体をダイヤモンドで包む》
物質精製
・
発射
■ ヒーローアカデミー生徒 《汗をたくさん出す》
《髪の毛を飛ばす》
■ スモウサンダー 《手から塩を噴射》
■ Ms.バイオレット 《かゆみを生じさせる毒を仕込んだ爪を発射》
■ 連続食い逃げ犯NEXT
[YJ版コミカライズ:#2]
《口から強力な酸を噴射》
■ バルーンマン
[YJ版コミカライズ:#12]
《超肺活量で風船を膨らませる》
■ マリア
[YJ版コミカライズ:#22]
《口から水を噴射》
操
作
系
吸収
・
放出
■ ランス
[YJ版コミカライズ:#39~#41]
《電気を吸収し放出する》







自然
・
環境操作







■ カリーナ・ライル 《氷を操る》
■ ホァン・パオリン 《稲妻を操る》
■ ネイサン・シーモア 《炎を操る》
■ キース・グッドマン 《風を操る》
■ ユーリ・ペトロフ 《青い炎を操る》
■ ライアン・ゴールドスミス 《半径30m程の重力を増幅させる》
■ エドワード・ケディ 《周囲を砂状化しその中を移動》
■ ハビーの友人
[YJ版コミカライズ:#17]
《道路(アスファルト)を触れている間液状化させる》
■ バベル [THE LIVE] 《影を操る》
■ カルテ・ダ・ジョーコ
[YJ版コミカライズ:#4]
《カードを発火させ爆発を起こす》
物理操作
■ トニー [#02] 《触れた人形・石像を操る》
■ サム [#09] 《非接触で周囲のものを浮き上がらせる(サイコキネシス)》
■ クリーム 《髪を媒介に多数のぬいぐるみを同時に操る》
■ アンドリュー・スコット 《機械・金属を引き寄せ操る》
■ ラーニョ
[YJ版コミカライズ:#5]
《指先から出した糸で人間を操る》
復元 ■ 少年
[角川エース版コミカライズ:#32]
《5分以内に壊れたものをある程度復元する》
精神操作 ■ アルバート・マーベリック 《記憶の改竄・消去》
■ ジョニー・ウォン 《対象者のトラウマに基づいた悪夢を見せる》
幻
覚
系
分身 ■ カーシャ・グラハム 《実体のない分身を複数生み出す》
感
応
系
気配を感じる ■ マリー [#09] 《“危険”の匂いを嗅ぎ取る》
■ リリー [#09] 《“嘘”の匂いを嗅ぎ取る》
■ メアリー [#09]
  〃 [角川エース版コミカライズ]
《“金”の匂いを嗅ぎ取る》
《“力”の匂いを嗅ぎ取る》
読心 ■ ヒーローアカデミー教官
[THE LIVE]
《触れた人間の心を読む》
■ カルヴァン
[角川エース版コミカライズ:#33]
■ ジェイク・マルチネス 《周囲の人間の心を読む(非接触)》
衝
撃
波
系
バリア 《バリアを障壁・衝撃波として用いる》
音波 ■ ブライアン・ヴァイ
[THE LIVE]
《ギターの音を衝撃波にする》
■ リチャード・マックス 《声を衝撃波にする》
空
間
移
動
所在転換 ■ ロビン・バクスター 《目にした人間と自分の場所を入れ替える》
ワープ ■ 駄菓子屋のおばさん
[Blu-ray初回限定版ドラマCD #9]
《任意の場所へ移動出来る》
能力コピー ■ 鏑木 楓 《身体に触れた人間の持つNEXT能力を自動でコピーする》
能力不明 ■ ステルスソルジャー ※ 元ヒーロー・現在はコメンテーター

ページトップに戻る

参考元

○ 本編『TIGER & BUNNY』25話・Blu-ray初回限定版特典ドラマCD・Blu-ray特典『MONTHLY HERO』01~09
○『TIGER & BUNNY SPECIAL EDITION SIDE BUNNY/SIDE TIGER』・Blu-ray特典『MONTHLY HERO』BARNABY BROOKS Jr. SPECIAL/WILD TIGER SPECIAL
○『TIGER & BUNNY Blu-ray BOX』特典ドラマCD
○ 劇場版『TIGER & BUNNY-The Beginning-』・Blu-ray初回特典版ドラマCD・『The Beginsning』ノベライズ
○ 劇場版『TIGER & BUNNY-The Rising-』・Blu-ray初回特典版ドラマCD・SUPER PRELUDE内ドラマ・『The Rising』ノベライズ
○『TIGER & BUNNY THE LIVE』
○『THE SOUND OF TIGER & BUNNY』ショートアニメ
○ PSPゲーム『オンエアジャック!』/『HERO'S DAY』
○一番くじ『~Good things come to those who wait.~』/『~Fortune favors the bold.~』
○『TIGER & BUNNY THE COMIC[YJ版コミカライズ]』1巻~7巻
○ 角川コミックス・エース『TIGER & BUNNY[角川エース版コミカライズ]』1巻~9巻
○『TIGER & BUNNY KING OF WORKS』・『TIGER & BUNNY-The Beginning- KING OF WORKS』・『TIGER & BUNNY-The Rising- KING OF WORKS』
○『TIGER & BUNNY 公式ガイドブック HERO gossips』・『TIGER & BUNNY オフィシャルヒーローブック』・『TIGER & BUNNY オフィシャルヒーローブック2』他公式ムック
○ 2014年2月1日~2日配信『朝まで生タイバニ』・他公式関連Tweet等

ページトップに戻る